top of page
INFORMATION
お知らせ
渋谷ヨガイベントお知らせ
LIFE TUNING DAYS 主催 【SHIBUYA LIFE TUNING Journey】 〜渋谷を巡る、こころとからだを整える習慣〜 渋谷東急プラザで開催されるイベントに初登壇させていただきます。 ウェルビーイングとは身体的、精神的、社会的に満たされていること。...
10月13日


エゴってなに
先日、パーソナルで固定概念を手放すクラスのご依頼をうけました。 日常生活で周りと比べてしまって、気づいたら優越つけている自分がいて心が疲れてしまう、、、。 負の感情が湧いてくる自分が嫌いになる、、、。つまりは、こうあるべきという自分で作ったルールに縛られている状態です。...
9月5日


冷えた心と体を整える夏のヨガ的アプローチ
現代の私たちに足りないもの:自然とのつながりを取り戻す夏の過ごし方 私たちは今とても便利な時代に生きています。 暑ければエアコン、寒ければ暖房。一年中いつでも快適な温度の中で過ごすことができます。 しかしそうした環境は私たちから自然に対応する力を奪っているのかもしれません。...
8月21日


お盆期間特別ヨガクラスのご案
こんにちは。いよいよお盆の季節となりました。 楽しいご予定がある方も多いかと思いますが、お休み中は生活リズムが乱れやすくいつもと違う環境で心がそわそわします。 忙しい日々の中で「きっちり1時間」のヨガ時間を確保するのは難しいかもしれません。...
8月8日


闘病日記 退院後の変化とヨガの力
こんにちは!ヨガスタジオオーナーの青山 真紀です。 前回のブログでは、手術からの回復のご報告とヨガが私にとってどれほど大きな存在かを綴らせていただきました。 温かいコメントをくださった皆さん本当にありがとうございます。 皆さんの言葉が私にとって大きな励みになっています。...
7月2日


無事回復のご報告と感謝、そして新たな出発へ
皆さまこんにちは。 EN-YOGA Studio主宰の青山真紀です。 この度、子宮全摘出手術を無事に終え、少しずつではありますが体調も回復してきました。 たくさんの方から温かいメッセージや応援をいただき本当にありがとうございました。 ...
5月22日


手術前夜の気づき。人は経験してこそ本物の理解を得る。
子宮全摘手術について、つらつらとブログに書いてきたけれど、いよいよ明日が本番です。 体のあちこちの不調が重なって手術を決めたのが半年前。 あの頃は「まだまだ先だな」と、どこか他人事みたいに思っていたけれどいざ前日になると色んな感情が押し寄せてきます。 ...
5月15日


【女性ホルモン】エストロゲンの影響と対処法
今回は「女性ホルモン・エストロゲンと更年期の関係」についてお話しします。 「なんだか最近、イライラしやすくなった」「暑くないのに急に汗が出てくる」「眠りが浅くて疲れが取れない」 そんなお悩みがある方、それはもしかしたら女性ホルモンの変化が関係しているかもしれません。...
5月13日


心を開くと体も開く。 開脚倒立ワークショップで感じたこと。
先日のWSにご参加いただいた皆様ありがとうございました! わたしなりにアウトプットをまとめました。 対比を明確にして気づく。 ヨガの練習において「柔軟性があることは真実の『良さ』」なのでしょうか? 頑張れば肩があがり呼吸は浅くなる。浅い呼吸は体幹を不安定にします。その状態で...
5月7日


変化を力に変えて、レルミナとヨガが教えてくれたこと
前回のブログでは、子宮筋腫の診断を受け病気と向き合う心境についてお話させていただきました。 今回は、治療の具体的な一歩として始まった、レルミナというお薬について、その効果や、服用によって体に起こった変化を赤裸々にお伝えしたいと思います。 レルミナについて...
4月22日


無常とヨガ、子宮摘出への静かな決意
7年前、健康診断で「子宮筋腫がありますね」と軽く告げられた時のこと。 ふーん、そうなんだ、くらいの受け止めでした。まさかそれが私の日常にちょっかいを出してくるようになるとは、その時は全く思っていませんでした。 ここ数年、筋腫は遠慮を知らないように大きくなり、トイレが近くな...
4月18日


4 月スケジュール
4月は、チャレンジ! 冬の間じっとしてた草木が一斉に芽を出すように、わたしたちも新しいことを始めたくなります。 ヨガは、「集中と継続」が大事。それは別に難しいことではなくて、春の陽だまりの中で、ゆっくりと呼吸するみたいに、ただ「今」を感じることです。...
3月31日


3月スケジュール
ヨガをはじめて8回目の春がやってきました。 趣味と健康のために始めたヨガも、今ではすっかり生活習慣の一部となっています。 季節がかわるように、わたしたちのライフスタイルも変化していきます。その変化は社会、時代、 年齢も、ありとあらゆる全てのものです。...
2月28日


映画の世界に没入 〜悟りへの道〜
先日、映画館に『モアナと伝説の海2』を息子と観に行きました。 海と特別な絆で結ばれた主人公が、仲間と共に世界を引き裂いた呪いを解くため、危険な海航に繰り出していくという内容です。 モアナの前作を観たのは息子がまだ中学生のとき。...
2月1日


bottom of page