top of page

身体の感覚を磨くことでフットワークが軽くなる

ヨガって何がいいの?

よく聞かれる質問です。


人の数だけ答えはありますが、わたしの主観は

知恵の輪のようにポーズをとることで気づけなかった感情に出会うことです。


自分が今なにを考え、どうしたいのかを知ると自分でやりたいことが導きだせるようになる。

始めたころは、体は硬いし痛いし何がいいか全く分かりませんでしたが続けるうちに

自分が客観視できるようになるんです。不思議。


趣味のために始めたヨガにこんな効果があると知ったのは、ここ2年なんですがね。

言葉では理解していたけれど、ようやく腑に落ちてからはさらに楽しくてしょうがない毎日です。


やりたいことが見つからないという方は、なんでもやってみることです。


経験して違うなと感じたらやめていいですし、誰にも怒られないから大丈夫。


ということで先週、人生初のサーフィンを体験してきました。


ヨガとはちがって揺れる波を捉えるのかなり難しかったけれど、軸がとれた瞬間は感動。

砂浜までロングライドすることができて、最高でした。


それまで日焼けする、砂で汚れる、色々面倒くさそう、とか笑

言い訳ばかり探してたんですよね。


終わったらそんなの全て吹き飛んでましたからやってよかった。自分えらい。


なんでも挑戦できるようになったのもヨガの効果のようです。


挑戦することで自分に負荷がかかり成長する。難しいアサナができるようになるのも同じことなんです。


今のヨガライフに物足りなさを感じたら違う場所に足を踏み入れてはいかがでしょうか。

かならず成長できますよ。


暑い日が続きますが、自分と歩み寄りながらゆるゆる過ごしていきましょう。





スクールは大洗にあるサーフショップWedgeさんにお世話になりました。














bottom of page