top of page
INFORMATION
お知らせ
2024年12月8日
考えるより感じろ!アシュタンガヨガ練習会での気づき
アシュタンガとはハタヨガの流派のひとつで、決まったシークエンスのアーサナを連続して行うことが特徴です。 決まったシークエンスを行うことで体の変化に気づけるし、以前できなっかたものができるようになるのも楽しいポイント。 ここで肝になるのが勝手に湧き上がる楽しいって感覚です。...
![考えるより感じろ!アシュタンガヨガ練習会での気づき](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_c513c1f5b32e4e1fbd229eaa3c12a547~mv2.png/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/5bcdf5_c513c1f5b32e4e1fbd229eaa3c12a547~mv2.webp)
2024年11月22日
ヨガの身体的アプローチで健康になる
ストレッチで自立神経が整う! ヨガは体の柔軟性を高めるのに効果的で、準備運動や生整理運動の方法として活用されています。 しかもストレッチは2-3 メッツ の強度があり筋温や体温を高める効果もあります。 ※メッツ/METsとは運動強度の単位で、安静時を1とした時と比較して何倍...
![ヨガの身体的アプローチで健康になる](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_2c21839db0564eef9330a78211c884b1~mv2.png/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/5bcdf5_2c21839db0564eef9330a78211c884b1~mv2.webp)
2024年10月17日
ポーズを快適に導く!〜アジャストメントで未知の領域へ〜
先日、エンヨガスタジオにも何度もお越しいただいている、ユキオ先生の「アーサナとアライメントとアジャストWS」へ行っていきました。 アーサナは今この瞬間にいることを定義し、アライメントは正確な骨格の配置バランスをいいます。 つまり、力みの抜けた快適で超気持ちいい〜!...
![ポーズを快適に導く!〜アジャストメントで未知の領域へ〜](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_56c2258685da44449d4c559b7b279b4e~mv2.png/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/5bcdf5_56c2258685da44449d4c559b7b279b4e~mv2.webp)
2024年8月7日
プロテインから学んだこと
連日、酷暑が続きますね。みなさま体調はいかがですか。 わたしは1週間前から、人生初のプロテインを飲み始めました。 きっかけは、わたしの好きなYouTuber 片倉岳人さんがおすすめしていたからです。 タンパク質が大事!とは知っていましたが、不足するとどうなるか⬇︎...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_9d197d8a855c4f8e8593c0cac7aeef38~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_9d197d8a855c4f8e8593c0cac7aeef38~mv2.webp)
![プロテインから学んだこと](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_9d197d8a855c4f8e8593c0cac7aeef38~mv2.jpg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_9d197d8a855c4f8e8593c0cac7aeef38~mv2.webp)
2024年5月12日
陰陽ヨガWSご参加ありがとうございました
5月5日のGWに開催した陰陽ヨガワークショップの動画をUPしました。 参加したみなさまがSNSで感想を投稿して下さっているので、クラス様子は充分に伝わるかな。 ある受講した方が、じつは前日から緊張して胃痛があったんです。と、打ち明けてくださいまいた。...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_428e2160935d43fd8e8611ab11aa075e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_428e2160935d43fd8e8611ab11aa075e~mv2.webp)
![陰陽ヨガWSご参加ありがとうございました](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_428e2160935d43fd8e8611ab11aa075e~mv2.jpg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_428e2160935d43fd8e8611ab11aa075e~mv2.webp)
2024年5月9日
VEGE LIVE 2024 Higashi-Ibaraki _1
エンヨガスタジオ主宰、青山真紀です。 今回こちらのイベント、わたしの主観で説明することで、みなさんに先入観を抱かせたくないという想いから余計な言葉は省かせていただきます。 体験した人だけが味わえる感動を楽しみに来てください。...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_ef959fc00c5848daa1061af36f36d32a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_ef959fc00c5848daa1061af36f36d32a~mv2.webp)
![VEGE LIVE 2024 Higashi-Ibaraki _1](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_ef959fc00c5848daa1061af36f36d32a~mv2.jpg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_ef959fc00c5848daa1061af36f36d32a~mv2.webp)
2024年4月17日
ヨガでいう永遠の世界とは
みなさま新年度いかがお過ごしでしょうか。 冬の寒さのなか、じっと春の到来を待ちわびていた植物たちが一斉に芽吹き、わたしたちの生きる力を後押ししているように感じます。人も自然の一部であることを季節を通し感じています🌱 物事をスタートさせるのにぴったりな新年度。...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_4daa898d21564c439dc2d1797cd77657~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_4daa898d21564c439dc2d1797cd77657~mv2.webp)
![ヨガでいう永遠の世界とは](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_4daa898d21564c439dc2d1797cd77657~mv2.jpg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_4daa898d21564c439dc2d1797cd77657~mv2.webp)
2024年1月11日
ユキオ先生のWSを終えて感じたこと
今年初のblogとなります。 更新もまばらですが今年もよろしくお願いいたします。 1月7日にユキオ先生によるアームバランスと後屈、陰ヨガと瞑想のWSを終えてアウトプットをしていきます。 まず1クラス目のアームバランスと後屈WSです。...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_d3281437f8374aaa85c8212c3930641d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_d3281437f8374aaa85c8212c3930641d~mv2.webp)
![ユキオ先生のWSを終えて感じたこと](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_d3281437f8374aaa85c8212c3930641d~mv2.jpg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_d3281437f8374aaa85c8212c3930641d~mv2.webp)
2023年12月27日
2024年1月スケジュール
1月スケジュールお待たせしました。 元日から3日間「新春ハタ・ヨーガ」 75分クラスを開催します。 そもそもハタ・ヨーガとはなんなのでしょうか? ヨガの種類を理解することで今ご自身が行っているヨガが何かを知ることができます。 7日はユキオ先生のワークショップです。...
![2024年1月スケジュール](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_bc90e086404d4e209afab0c4df8d6c82~mv2.png/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/5bcdf5_bc90e086404d4e209afab0c4df8d6c82~mv2.webp)
2023年11月23日
縁でつながる、ユキオ先生の新春WS開催します
今年5月に開催し大好評だったユキオ先生によるワークショップ。 また参加したいと多くの声をいただき、内容新たに新春ヨガWSをEN-YOGA Studioで開催することになりました\(^o^)/ 私ごとになりますが、ユキオ先生を改めて知るきっかけとなったのは、ヨガ仲間の友人が、...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_0e2b8902ad58435aa18fdb1f45644641~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_0e2b8902ad58435aa18fdb1f45644641~mv2.webp)
![縁でつながる、ユキオ先生の新春WS開催します](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_0e2b8902ad58435aa18fdb1f45644641~mv2.jpeg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_0e2b8902ad58435aa18fdb1f45644641~mv2.webp)
2023年8月25日
3つの逆転アーサナのポイント
ダウンドッグや肩立ちなど頭が下になるポーズも逆転ですが、ここでは倒立の逆転アーサナについて説明していきます。 ヘッドスタンド(シールシャアーサナ)はアーサナの王とも言われています。 できたらカッコいいですし、日々アーサナを実践していき体が変わっていくと自然に挑戦したくなる方...
![](https://static.wixstatic.com/media/78d045_634fe225a107441ca6a9ddfc58bd28f9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/78d045_634fe225a107441ca6a9ddfc58bd28f9~mv2.webp)
![3つの逆転アーサナのポイント](https://static.wixstatic.com/media/78d045_634fe225a107441ca6a9ddfc58bd28f9~mv2.jpg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/78d045_634fe225a107441ca6a9ddfc58bd28f9~mv2.webp)
2023年8月7日
自律神経ってどんなもの?
みなさんも一度は耳にしたことがあると思います。 「自律神経」 では、そもそも自律神経とは何か? 自律神経は自分の意思でコントロールすることができません。 心臓を動かして全身に血液を送る、呼吸をする、暑い時に汗を出し、寒い時に体を震えさせて体温を調整します。...
![自律神経ってどんなもの?](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_cc566d8649ed4533a983ba4cf20e1de3~mv2.png/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/5bcdf5_cc566d8649ed4533a983ba4cf20e1de3~mv2.webp)
2023年7月20日
身体の感覚を磨くことでフットワークが軽くなる
ヨガって何がいいの? よく聞かれる質問です。 人の数だけ答えはありますが、わたしの主観は 知恵の輪のようにポーズをとることで気づけなかった感情に出会うことです。 自分が今なにを考え、どうしたいのかを知ると自分でやりたいことが導きだせるようになる。...
![](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_749dd2de30ca4bf28a2b8716987b1790~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/5bcdf5_749dd2de30ca4bf28a2b8716987b1790~mv2.webp)
![身体の感覚を磨くことでフットワークが軽くなる](https://static.wixstatic.com/media/5bcdf5_749dd2de30ca4bf28a2b8716987b1790~mv2.jpeg/v1/fill/w_221,h_221,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/5bcdf5_749dd2de30ca4bf28a2b8716987b1790~mv2.webp)
bottom of page